2010年03月31日
ハンドメイドイベント終了報告1
昨日も書きましたが
無事にイベントが終了しました。
ハンドメイドのイベントで以前もお世話になった
yさん(お名前書いていいか聞いていなかったので
)にもお会いでき楽しかったです。
ちょっと会場の様子などを紹介したいと思います
まず開店まえ

スタッフの方と出展の方のお顔が映っているので隠しています(Tちゃん後ろ姿映っててごめん)
この右側が私たちのブースです。
お部屋的には真中にスタッフさんのワーク・委託の作品
でその周りに出展・ワークといった感じでした
私たちのブース

ここでの注目は木工!
糸立てもテープカッターも棚も
めちゃくちゃ可愛いです
今回買いたかったけど、家に置く場所を確保してから(笑
ではないと買えないので次回までに大掃除をして(そこから?
買いたいと思います
次は私の作品もうつっているこちら

こちらで紹介した羊毛フェルトのひつじちゃんと
ケーキのフレームです
奥にはメンバーの作品も見えます
フェイクステンこれまた素敵なんですよ~
と仕事の合間の更新なので今日はここまで!
(すいません別にじらしているわけではないです
)
また明日(時間があれば今日)続きを載せまーす
ではまた
無事にイベントが終了しました。
ハンドメイドのイベントで以前もお世話になった
yさん(お名前書いていいか聞いていなかったので

ちょっと会場の様子などを紹介したいと思います
まず開店まえ

スタッフの方と出展の方のお顔が映っているので隠しています(Tちゃん後ろ姿映っててごめん)
この右側が私たちのブースです。
お部屋的には真中にスタッフさんのワーク・委託の作品
でその周りに出展・ワークといった感じでした
私たちのブース

ここでの注目は木工!
糸立てもテープカッターも棚も
めちゃくちゃ可愛いです

今回買いたかったけど、家に置く場所を確保してから(笑
ではないと買えないので次回までに大掃除をして(そこから?
買いたいと思います

次は私の作品もうつっているこちら

こちらで紹介した羊毛フェルトのひつじちゃんと
ケーキのフレームです
奥にはメンバーの作品も見えます
フェイクステンこれまた素敵なんですよ~
と仕事の合間の更新なので今日はここまで!
(すいません別にじらしているわけではないです

また明日(時間があれば今日)続きを載せまーす
ではまた

2010年03月29日
忘れ物
明日のイベントに持っていく作品を
用意していたら
入れ忘れていた作品が!
気付いてよかった~
せっかくなので
紹介しまーす
羊毛フエルトでちくちくしてます

ちょっと見にくいかな?
いちごちゃんをちくちくしてます
是非明日お手にとってみてくださいね
用意していたら
入れ忘れていた作品が!
気付いてよかった~
せっかくなので
紹介しまーす
羊毛フエルトでちくちくしてます

ちょっと見にくいかな?
いちごちゃんをちくちくしてます
是非明日お手にとってみてくださいね
2010年03月29日
イベント告知
最後の明日の告知をさせてください
『 春のほっこりHandmedeふぇすた』
日時 3月30日(火) 10:30~15:00
場所 大分銀行ドーム (旧 九石ドーム) 会議室
こちらのイベントのブースをお借りして、お店を開きます!!
今回はコラボさせていただきました
nature gather + anello*です。
他にも、hand made の 作家さんのブースがたくさんあるようで、とっても楽しそうです(^-^)
主催スタッフさんによるワークショップコーナーもあります!!
受講料には材料費も含みます。
<スクラップブッキング>
・受講料 ¥1000 ・10:30~11:30
<編み物>
・受講料 ¥1000 ・12:00~13:00
<トールペイント>
・受講料 ¥500 ・13:30~14:30
また、消しゴムはんこを使って、オリジナルエコバックを作るスペースも用意しています。
こちらは料金500円で自由に作っていただくスペースとなっているそうです。
キッズコーナーもあって、お子様連れも大歓迎!!
飴すくいのゲームとスタッフによるバザーも用意しています。
良かったら、お越しくださいね!!
イベント詳細 → http://handmadefesta.junglekouen.com/
『 春のほっこりHandmedeふぇすた』
日時 3月30日(火) 10:30~15:00
場所 大分銀行ドーム (旧 九石ドーム) 会議室
こちらのイベントのブースをお借りして、お店を開きます!!
今回はコラボさせていただきました
nature gather + anello*です。
他にも、hand made の 作家さんのブースがたくさんあるようで、とっても楽しそうです(^-^)
主催スタッフさんによるワークショップコーナーもあります!!
受講料には材料費も含みます。
<スクラップブッキング>
・受講料 ¥1000 ・10:30~11:30
<編み物>
・受講料 ¥1000 ・12:00~13:00
<トールペイント>
・受講料 ¥500 ・13:30~14:30
また、消しゴムはんこを使って、オリジナルエコバックを作るスペースも用意しています。
こちらは料金500円で自由に作っていただくスペースとなっているそうです。
キッズコーナーもあって、お子様連れも大歓迎!!
飴すくいのゲームとスタッフによるバザーも用意しています。
良かったら、お越しくださいね!!
イベント詳細 → http://handmadefesta.junglekouen.com/
2010年03月28日
追い込み
明後日のイベントに向けて
今更ながら
がんばってます。
今日はお花見に行ったり、トリックアートにいったりと忙しかった
今からタグをつけたり
納品書書いたりがんばります!
今更ながら

がんばってます。
今日はお花見に行ったり、トリックアートにいったりと忙しかった
今からタグをつけたり
納品書書いたりがんばります!
2010年03月26日
消しゴムハンコ 2
以前書いた消しゴムハンコのその後です・・
あの後また懲りずに挑戦しましたが
やっぱりURLがむずかしい
(今度はちゃんと正しい向きで掘りました)
なんじゃこれ!
ぎゃー線が切れたー
と泣くこと数回
はい
あきらめました
あの細い小さなURL私には無理でした
なので
消しゴムハンコの作家さんにお願いすることにしました
(切り替えはや!)
リアルで知っている消しハンの作家さんは残念ながらいません
なのでネットでじっくり探しました
はい
昨日数時間ネットサーフィンしました
疲れました
でも
見つけたんです
HPの雰囲気も素敵
消しハンも素敵
書いている言葉も素敵
たまに挑戦的な方いません?(笑
そういう方も味があっていいんですが
メールのやり取りをしないといけないと考えると
ちょっと怖いかも・・・と思って
(こう見えて 小心者です)
見るだけなら 挑戦的な方まったく問題ないです(笑
そして今見積もりをお願いしています。
でも私、しがないハンドメイド作家です
高額だと手が出ないかもしれません
どうなる事やら・・・
あの後また懲りずに挑戦しましたが
やっぱりURLがむずかしい
(今度はちゃんと正しい向きで掘りました)
なんじゃこれ!
ぎゃー線が切れたー
と泣くこと数回
はい
あきらめました

あの細い小さなURL私には無理でした
なので
消しゴムハンコの作家さんにお願いすることにしました
(切り替えはや!)
リアルで知っている消しハンの作家さんは残念ながらいません
なのでネットでじっくり探しました
はい
昨日数時間ネットサーフィンしました
疲れました
でも
見つけたんです
HPの雰囲気も素敵

消しハンも素敵

書いている言葉も素敵

たまに挑戦的な方いません?(笑
そういう方も味があっていいんですが
メールのやり取りをしないといけないと考えると
ちょっと怖いかも・・・と思って
(こう見えて 小心者です)
見るだけなら 挑戦的な方まったく問題ないです(笑
そして今見積もりをお願いしています。
でも私、しがないハンドメイド作家です

高額だと手が出ないかもしれません
どうなる事やら・・・
2010年03月23日
消しゴムハンコ
一昨日 久々に消しゴムハンコを作ろうと思い立ち
早速掘りました
今度のイベントのタグ用に作家名とブログのアドレスが入った
ものを作ろうと!
ほりほり
難か今日は調子いいなー
ほりほり
テンポ早くない?
ほりほり
うんうんきれ~い
ほりほり
アドレス難しいけど いいんじゃない?
私プロ?(笑
なんて調子になりながらほりほり
「うん???」
なんかへん
ほぼ出来上がって気づいた
致命的な失敗に
「あ~~~~~」
やっちゃた
こんな失敗するなんて信じらんない
がっかりしながら
ハンコをポンと押しました
「は~~~」
転字する際に何を間違えたのか
そのままやってしまい
ハンコをしたら字が逆になってしまいました
ど~~~してこんな失敗するかな~
掘るの簡単だったはず!
早いはず!
もうショックでやる気をなくし
消しハンしまいこんでしまいました
しばらく
することないだろうな・・・・
ショックな出来事でした
早速掘りました
今度のイベントのタグ用に作家名とブログのアドレスが入った
ものを作ろうと!
ほりほり
難か今日は調子いいなー
ほりほり
テンポ早くない?
ほりほり
うんうんきれ~い
ほりほり
アドレス難しいけど いいんじゃない?
私プロ?(笑
なんて調子になりながらほりほり
「うん???」
なんかへん
ほぼ出来上がって気づいた
致命的な失敗に
「あ~~~~~」
やっちゃた
こんな失敗するなんて信じらんない
がっかりしながら
ハンコをポンと押しました
「は~~~」
転字する際に何を間違えたのか
そのままやってしまい
ハンコをしたら字が逆になってしまいました
ど~~~してこんな失敗するかな~
掘るの簡単だったはず!
早いはず!
もうショックでやる気をなくし
消しハンしまいこんでしまいました

しばらく
することないだろうな・・・・
ショックな出来事でした
2010年03月23日
刺激
今日とある方のブログを拝見しました
その方もハンドメイドされてるんですけど
イベントの画像を見て衝撃を!(ちょっと大げさ?
)
ディスプレーがめちゃくちゃ可愛い!
素敵~~と思わず声が出そうに(笑
レースを素敵に使ったり
棚なんかも可愛くって
これがお店じゃないの?
って思うくらい
どの角度からもかわいい~
こんな風にイベントのときディスプレーしたいな~
説明書きもお店のようで
でも実際はなるべくたくさんお客様の目に止るように
手にとってもらえるように・・
と、つい並べすぎちゃうんだけど
こんな風に出来たらいいな~
と
刺激を受けました
でもむずかしいよね~
その方もハンドメイドされてるんですけど
イベントの画像を見て衝撃を!(ちょっと大げさ?

ディスプレーがめちゃくちゃ可愛い!
素敵~~と思わず声が出そうに(笑
レースを素敵に使ったり
棚なんかも可愛くって
これがお店じゃないの?
って思うくらい
どの角度からもかわいい~
こんな風にイベントのときディスプレーしたいな~
説明書きもお店のようで

でも実際はなるべくたくさんお客様の目に止るように
手にとってもらえるように・・
と、つい並べすぎちゃうんだけど
こんな風に出来たらいいな~
と
刺激を受けました
でもむずかしいよね~
2010年03月19日
羊毛フェルトのタグ
羊毛フェルトのタグの試作品を作りました。
字が難しくって
Pが変になってます。

試作品ってことで
何種類か作りたいと思っています。
イベントは・・・
『 春のほっこりHandmedeふぇすた』
日時 3月30日(火) 10:30~15:00
場所 大分銀行ドーム (旧 九石ドーム) 会議室
です
字が難しくって
Pが変になってます。

試作品ってことで

何種類か作りたいと思っています。
イベントは・・・
『 春のほっこりHandmedeふぇすた』
日時 3月30日(火) 10:30~15:00
場所 大分銀行ドーム (旧 九石ドーム) 会議室
です
2010年03月13日
雑貨屋さんめぐりin大分 最終回
さていよいよ最終回となりました。
といってもまた雑貨屋巡りしたら書くんですけどね
ではでは行ってみましょう!
最後に来たのはgout temsさん
私道を間違えて
下の団地に行ってました
そこと繋がってると思っていたら
道が繋がっていなかった
しばしぐるぐる
そして
ようやく到着
自宅ショップで入口が可愛い

お先にお客様がいたので
ちょっと狭かったんですが
じっくりみまくりました
軽くアメリカンポップな感じもするんですが
かわいい
資材もあり
私・・・お気に入りです♪

うあ-かわいい


最後はとうとう雨がざーざー降り出しましたが
なんとか全部予定通り回れました。
本当充実した一日

まだまだ行きたかった所もあるので
絶対に次回も皆で行きたいです
完
ブログは続きます・・・・・
といってもまた雑貨屋巡りしたら書くんですけどね

ではでは行ってみましょう!
最後に来たのはgout temsさん
私道を間違えて
下の団地に行ってました

そこと繋がってると思っていたら
道が繋がっていなかった

しばしぐるぐる
そして
ようやく到着
自宅ショップで入口が可愛い
お先にお客様がいたので
ちょっと狭かったんですが

じっくりみまくりました
軽くアメリカンポップな感じもするんですが
かわいい
資材もあり
私・・・お気に入りです♪
うあ-かわいい
最後はとうとう雨がざーざー降り出しましたが
なんとか全部予定通り回れました。
本当充実した一日


まだまだ行きたかった所もあるので
絶対に次回も皆で行きたいです
完
ブログは続きます・・・・・
2010年03月12日
ショートストール
今度のイベントに出す作品です。
これからの季節大活躍な
ふんわりショートストールです

茶色の布はオーガンジーコットン
お花の布は2重ガーゼ
それぞれ違う作品を作る予定で購入した布ですが
ショートストールにしたら気持ちいいかな?
と思い急遽作っちゃいました

端は幅広のレース
今私のお気に入りのレースちゃん
白い生地は、ひっかけやすい素材です。
使用時・洗濯時にはちょっと
注意が必要ですが、これまた私のお気に入りです♪
ぜひイベントで手に取ってみてくださいね
これからの季節大活躍な
ふんわりショートストールです
茶色の布はオーガンジーコットン
お花の布は2重ガーゼ
それぞれ違う作品を作る予定で購入した布ですが
ショートストールにしたら気持ちいいかな?
と思い急遽作っちゃいました

端は幅広のレース
今私のお気に入りのレースちゃん
白い生地は、ひっかけやすい素材です。
使用時・洗濯時にはちょっと
注意が必要ですが、これまた私のお気に入りです♪
ぜひイベントで手に取ってみてくださいね
2010年03月11日
イベントの紹介
今月の30日にイベントに参加します。
良かったら遊びに来てくださいね。
3月30日
大分銀行ドーム(旧九州石油ドーム)会議室
10:30~15:00
私はnature gather (ナチュール ギャザー)
HPhttp://nature-gather.mkyt24.com/
の一員としての参加です。
ここで紹介した作品も出品予定ですので
良かったら見に来てくださいね☆
余談ですが・・・・
九石ドーム名前変わりましたね
大分銀行ドーム略して 大銀ドーム
ビックアイから九石になった時は
馴染むまで時間かかったけど
今回はすんなり皆覚えそうですね
ドームは名前が変わるもんだ
と、刷り込みが出来たからかな?
良かったら遊びに来てくださいね。
3月30日
大分銀行ドーム(旧九州石油ドーム)会議室
10:30~15:00
私はnature gather (ナチュール ギャザー)
HPhttp://nature-gather.mkyt24.com/
の一員としての参加です。
ここで紹介した作品も出品予定ですので
良かったら見に来てくださいね☆
余談ですが・・・・
九石ドーム名前変わりましたね
大分銀行ドーム略して 大銀ドーム
ビックアイから九石になった時は
馴染むまで時間かかったけど
今回はすんなり皆覚えそうですね
ドームは名前が変わるもんだ
と、刷り込みが出来たからかな?
2010年03月11日
雑貨やめぐりin大分 4
やっとナンバー4まで来ましたねー
残すところは2か所です。
では早速行きましょう
お待ちかねの雑貨屋めぐり 4
朝9時40分に皆と待ち合わせし
大雨だと天気予報では言っていたのに
なんとか傘をささないでお店までいけるような
天気のなか
午前中だけで4件も回った私たち
いい加減おなかも空いてきました
さて!ランチに行きましょう♪
この雑貨屋めぐりを企画してくれたYさん
Yさんがbonneさんを予約していてくれました。
そのためお店について あまり待たずにお料理が
出てきました
ありがとうYさん

おおおー
始め見たときの私の正直な感想
えっ?
足りる??
そうです
見た目的には量が少なく感じて
大食いな私には足りるのか心配でした(笑

んが!
十分たりました(爆
お野菜の味が引き立って
ご飯が進むんです
素材そのままのやさしい味です
あっ!
何を頂いたのか書いていませんでした
ココット蒸し焼きセット 1150円です。
ちなみに
スイーツももちろんいただきました
こちらは、公園通りのショコラさんのケーキ。
プチトマトのタルト

おいしいそうでしょ?
おいしかったです
甘すぎず トマトの風味をかすかに感じ
そして
おなかも満たされて bonneさんを
後にしました
さて
次回
雑貨屋めぐりIN大分 最終回です
お楽しみに♪
残すところは2か所です。
では早速行きましょう
お待ちかねの雑貨屋めぐり 4
朝9時40分に皆と待ち合わせし
大雨だと天気予報では言っていたのに
なんとか傘をささないでお店までいけるような
天気のなか
午前中だけで4件も回った私たち
いい加減おなかも空いてきました

さて!ランチに行きましょう♪
この雑貨屋めぐりを企画してくれたYさん
Yさんがbonneさんを予約していてくれました。
そのためお店について あまり待たずにお料理が
出てきました

ありがとうYさん
おおおー
始め見たときの私の正直な感想
えっ?
足りる??
そうです
見た目的には量が少なく感じて
大食いな私には足りるのか心配でした(笑
んが!
十分たりました(爆
お野菜の味が引き立って
ご飯が進むんです
素材そのままのやさしい味です
あっ!
何を頂いたのか書いていませんでした

ココット蒸し焼きセット 1150円です。
ちなみに
スイーツももちろんいただきました
こちらは、公園通りのショコラさんのケーキ。
プチトマトのタルト
おいしいそうでしょ?
おいしかったです
甘すぎず トマトの風味をかすかに感じ

そして
おなかも満たされて bonneさんを
後にしました
さて
次回
雑貨屋めぐりIN大分 最終回です
お楽しみに♪
2010年03月10日
ひつじちゃん
今日は作品紹介をしたいと思います。
雑貨屋めぐりはお休みです
すいません
久々に羊毛フェルトをちくちくしました。

ちょと見にくいかもしれませんが
ひつじちゃんです
フレームに入っていて
壁にも掛けれますし
置くこともできます。
他にも
ちくちくとしてるんですが
写真撮るのが難しい
上手に取れたらアップします
ちなみに
くるみぼたん ひつじちゃんと同じ写真立ての
スイーツバージョンなどです
その前に
雑貨屋めぐりを書かねば
雑貨屋めぐりはお休みです

すいません
久々に羊毛フェルトをちくちくしました。

ちょと見にくいかもしれませんが
ひつじちゃんです
フレームに入っていて
壁にも掛けれますし
置くこともできます。
他にも
ちくちくとしてるんですが
写真撮るのが難しい

上手に取れたらアップします
ちなみに
くるみぼたん ひつじちゃんと同じ写真立ての
スイーツバージョンなどです

その前に
雑貨屋めぐりを書かねば

2010年03月03日
雑貨やめぐりin大分 3
さて
今回は調子よく続けて更新です♪
前回の予告通り
greeceさんとIslandWays行きまーす
まずは
greeceさん
こちらなんと!写真撮り忘れです
だめですねー
不動産のレピットさんの一角に併設された雑貨屋さんです。
知っている作家さんの作品があったりしてついついじっくり見入って
しまいました。
入口は
「ここでいいの?」
って感じなんですが(笑)
大丈夫です!はいってください(笑)
おこちゃまにお絵描きの紙をを頂きました。
お友達のお子ちゃま喜んで書いてました♪
続きましてIslandWays

マンションの一階にあります。
駐車スペースがお店の前なので
お子様連れにはうれしいですね

お店の中はとても広くて
見やすかったです。
中に入ってすぐに
ウエルカムドリンクいただいちゃいました♪
おいしかったです

素敵な白の食器が
そろえたいですね

さて次回は
ランチをいただきました
bonneさん!
とってもおいしかったです
では続きはまた次回
今回は調子よく続けて更新です♪
前回の予告通り
greeceさんとIslandWays行きまーす
まずは
greeceさん
こちらなんと!写真撮り忘れです

だめですねー
不動産のレピットさんの一角に併設された雑貨屋さんです。
知っている作家さんの作品があったりしてついついじっくり見入って
しまいました。
入口は
「ここでいいの?」
って感じなんですが(笑)
大丈夫です!はいってください(笑)
おこちゃまにお絵描きの紙をを頂きました。
お友達のお子ちゃま喜んで書いてました♪
続きましてIslandWays
マンションの一階にあります。
駐車スペースがお店の前なので
お子様連れにはうれしいですね
お店の中はとても広くて
見やすかったです。
中に入ってすぐに
ウエルカムドリンクいただいちゃいました♪
おいしかったです
素敵な白の食器が

そろえたいですね
さて次回は
ランチをいただきました
bonneさん!
とってもおいしかったです
では続きはまた次回
2010年03月02日
雑貨やめぐりin大分 2
さて前回からの続き
雑貨やめぐりの続きです
今回は
grannyさん

わさだタウンの近くの小さなお店ですが
お店の方の気遣いが伝わってくる
可愛いお店でした

綿棒をこんなおしゃれな入れ物に
いれた~い♪
私はここでお箸を購入
ナチュラル系ではないけど
人数の多い我が家では重宝しそうな箸です
では
次回はgreeceさんとIslandWaysさんです
お楽しみに♪
雑貨やめぐりの続きです
今回は
grannyさん

わさだタウンの近くの小さなお店ですが
お店の方の気遣いが伝わってくる
可愛いお店でした

綿棒をこんなおしゃれな入れ物に
いれた~い♪
私はここでお箸を購入
ナチュラル系ではないけど
人数の多い我が家では重宝しそうな箸です
では
次回はgreeceさんとIslandWaysさんです
お楽しみに♪